申請・届出の方法について

1.申請・届出について

 原則、県庁又は保健所へ申請書・届出書を郵送して下さい(※提出先が熊本市の場合は持参)。

許可申請について、対面による審査を行いませんので、必ず、「チェック表」で作成した申請書を確認して下さい

(チェック表は申請書と一緒に郵送。届出の場合は不要です。)。

許可申請前に事前の電話連絡(管轄申請先)をしてください(届出の場合は不要です。)。

 

持参する必要がある場合は、事前に電話で相談を入れてから訪問してください。

対応時間…9:00~12:00、13:00~16:00

2.許可申請書類審査方法

 郵送いただいた申請書に対し、審査担当者が内容を確認し、補正等がある場合は「チェック表」等により電話やFax等で連絡が入ります。

 

※届出の場合も修正の必要がある場合等には連絡します。

3.許可申請時の収入証紙(申請手数料)

 許可申請書にあらかじめ貼付のうえ書留等の方法により郵送して下さい。

 収入証紙は県庁内地下売店で購入できますが、熊本県内には収入証紙の売りさばき所がございますので、そちらでも購入可能です。

 

・熊本県内には収入証紙の売りさばき所☜Check(熊本県庁ホームページ)

4.申請手数料について

手数料は以下の通りとなります

※熊本市での申請手数料については、申請時に納入通知書県領収書をお渡しされますので、指定金融機関で手数料を納入してください。


【産廃業許可申請をしたいのお時間がない方、手続きをご依頼されたい方へ】

平日はお仕事で申請に行けない、申請書に記載する内容がわからないため誰かに頼みたい、そんなときは熊本県内を対応可能としている弊所(行政書士中村良太事務所)まで気軽にご相談ください。

連絡先:090-7152-0883 ✉はこちらから☜

対応可能時間:8002200 年中無休